聖武天皇が亡くなると、光明皇后は天皇が大切にしていた品々を、東大寺の大仏さまに献納しました。こうして正倉院宝物は誕生しました。なぜ、光明皇后はそれらの品々を手元に留めておかなかったのでしょうか。そののち、光明皇后以外の人々による献納品や、東大寺宝物も加わって正倉院宝物は現在の姿になっていきます。そんないにしえの物語も振り返りながら、第72回を迎えた今年の正倉院展のみどころを、たくさんの美しい画像を見ながらやさしく語っていただきます。
日 程 | 2020年11月6日(金) 講座時間/10:00~12:00 集合時間/9:50 |
集合場所 | 奈良公園バスターミナル レクチャーホール 奈良市登大路町76 ◎近鉄奈良駅①番出口から東に徒歩10分 |
定員 | 100名 ※定員になり次第締め切らせていただきます |
参加費 | 3,000円 (茶菓料等を含む) |
受付開始 | 2020年8月6日(木) |
お問い合わせ・ お申し込み |
奈良ファン倶楽部事務局 |
TEL:0742-23-8288 受付時間 9:00~17:45(平日のみ) E-mail info-narafc@nara-kankou.or.jp |