1031 正倉院展を深く味わう2022 (奈良市)
一般参加可能
奈良公園バスターミナル レクチャーホール
講師西山 厚(帝塚山大学客員教授)

聖武天皇が亡くなると、光明皇后は天皇の遺愛の品々を東大寺の大仏に献納しました。なぜ光明皇后は手元に留めておかなかったのでしょうか。やがて光明皇后以外の人々による献納品や、東大寺の宝物も加わって、正倉院宝物は現在の姿になりました。そんな古代の物語も紹介しながら、今年の正倉院展のみどころを美しい画像を使って西山厚先生に語って頂きます。
深まりゆく秋の奈良公園、奈良の色・空気そして牡鹿の鳴き声が一層際立つ季節です。

日 程 2022年10月31日(月)
講座時間/10:00~12:00
集合時間/9:50
集合場所 奈良公園バスターミナルレクチャーホール
奈良市登大路町76
◎近鉄奈良駅から東に徒歩10分
定員 100名
※定員になり次第締め切らせていただきます
参加費 会員2,000円
一般4,000円
※茶菓子料等を含む
受付開始

2022年7月29日(金)

※受付は10月28日(金)17:00まで(メールも含む)

※講師名などは敬称略

■お申し込み方法・ご注意
  1. 奈良ファン倶楽部事務局までお電話またはメールにてお申し込みください。
  2. この講座は原則として現地集合・現地解散です。参加費は当日受付でお支払いください。
  3. 開催日の2週間前以降に詳しいご案内を奈良ファン倶楽部事務局よりお届けします。
  4. お申し込み受付後、会員様のご都合によりご参加をお取り消しになる場合は速やかに事務局にご連絡ください。
  5. その他は会員規約によります。
  6. 各コースともスタッフが同行します。
お問い合わせ・
お申し込み
奈良ファン倶楽部事務局
TEL:0742-23-8288
受付時間 9:00~17:45(平日のみ)
E-mail info-narafc@nara-kankou.or.jp
▲ ページ先頭へ