畝傍山は、耳成山、天香具山とともに大和三山と呼ばれ、神話の歴史を今に伝えています。畝傍山の麓に祀られた橿原神宮は、神武天皇が宮廷を造営し即位したと伝えられ、創建された神社です。古事記の世界ではまさに畝傍山の山麓が日本発祥と言うことができます。万葉人も見た景色を楽しみながら巡ります。
日 程 | 2020年6月22日(月) |
集 合 | 近鉄橿原神宮前駅 中央改札口 9:30予定 |
行 程 | 近鉄橿原神宮前駅⇒久米寺⇒畝傍山⇒橿原神宮(内拝殿正式参拝、昼食)⇒今井町⇒近鉄大和八木駅14:00頃解散予定 |
定 員 | 40名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費 | 会員5,000円 一般6,000円 ※志納料、昼食代含む。 |
昼 食 |
![]() かふぇ・レストラン さらい ひとときのやすらぎの空間・・・・かふぇ・レストランさらいで真心込めて作りあげられた手作りのお弁当をお召し上がりいただきます。 桜井市大字忍阪1131 TEL:0744-49-2006 11:00~20:00 |
受付開始 | 2020年3月23日(月) |
お問い合わせ | 奈良ファン倶楽部事務局 |
TEL:0742-23-8288 受付時間 9:00~17:45(平日のみ) E-mail info-narafc@nara-kankou.or.jp |