奈良県には、正倉院宝物に代表される貴重な文物が大切に保存されています。とりわけ、染織品においては県内寺院に貴重な品が多く存在します。今回ご紹介する復元された「国宝・四騎獅子狩文錦」は、2001年から復元企画が始まり2003年2月19日法隆寺に奉納されるまで、長さ2.5m/幅1.39mの錦を復元するために特注で作られた空引機は、長さ8m幅2m高さ5m。世界最大の機織りだが、一日に織る事のできるのは、「1cm」。様々な工夫・努力の末に復元された貴重な錦のお話を聞かせて頂きます。お蔵から出展頂き特別にご覧頂けます。
日 程 | 2018年6月19日(火) 集合12:50 講座13:00~15:00 |
集合場所 | 法隆寺本坊 生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 JR法隆寺駅からバス法隆寺門前下車すぐ |
参加費 | 5,500円(志納料・茶菓料等を含む) |
定員 | 40名 |
好評受付中 |
お問い合わせ・ お申し込み |
奈良ファン倶楽部事務局 |
TEL:0742-81-8557 受付時間 9:00~17:30(平日のみ) E-mail info-narafc@nara-kankou.or.jp |