421会員限定企画日本一の桜の名所「吉野山」
修験道の根本道場 世界遺産 金峯山寺を訪ねる
~ご開帳中の秘仏参拝と特別護摩祈祷~ (吉野町)
金峯山寺
講師五條 良知(総本山 金峯山寺第31世管領)

金峯山寺蔵王堂(国宝)
※画像の無断掲載禁止

およそ千三百年前、修験道の開祖、役行者様が祈り出されたのが、金峯山寺の御本尊、金剛蔵王権現様。役行者様はそのお姿を、桜の木に刻んで表されたと伝わります。その縁起により、桜は蔵王権現様のご神木とされ、人々は信仰の証として桜を大切にしてきたのです。このことが、吉野山が日本一の桜の名所となった理由です。金峯山寺の本堂は、国宝の蔵王堂です。国宝の古建築としては、奈良東大寺の大仏殿に次ぐ大きさを誇ります。そこにお祀りされているのが三体の巨大な秘仏、金剛蔵王権現様 です。先人たちから受け継ぐ「祈り」が生み出した修験道の中にこそ、「日本」があります。
ご参加の方には、当日奈良ファン倶楽部『会員限定特別案内』があります。

日 程 2022年4月21日(木)
講座時間/13:30~16:00
集合時間/13:20
集合場所 金峯山寺 蔵王堂
吉野郡吉野町吉野山
◎近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分
 吉野山駅より徒歩10分
参加費 会員3,000円
受付開始 終了しました
※講師名などは敬称略

■お申し込み方法・ご注意
  1. 奈良ファン倶楽部事務局までお電話・メールまたはこちらにてお申し込みください。
  2. この講座は原則として現地集合・現地解散です。参加費は当日受付でお支払いください。
  3. 開催日の2週間前以降に詳しいご案内を奈良ファン倶楽部事務局よりお届けします。
  4. お申し込み受付後、会員様のご都合によりご参加をお取り消しになる場合は速やかに事務局にご連絡ください。
  5. その他は会員規約によります。
  6. 各コースともスタッフが同行します。

特定商取引法に基づく表示

 

 

お問い合わせ・
お申し込み
奈良ファン倶楽部事務局
TEL:0742-23-8288
受付時間 9:00~17:45(平日のみ)
E-mail info-narafc@nara-kankou.or.jp
▲ ページ先頭へ